このページの本文へ移動
東京消防庁赤羽消防署消火器悪質訪問点検

消火器などの点検に際し、
悪徳業者に注意!

消火器などの悪質な訪問点検にご注意

最近、消火器の不適切な点検や漏電火災警報器の不適切な交換など、訪問点検の契約上のトラブルに関する問い合わせが多く寄せられています。

被害にあわないよう、事業所・地域で注意を呼びかけあいましょう!

こんな被害が・・・

消火器20本の薬剤の詰め替えで29万円!

点検業者が来店し消火器を確認した後、薬剤を詰め替える必要があると言い、契約書を取り出した。出入りの契約業者と思い、契約書にサインをしたところ、業者は20本を車に積み、持ち去った。

業者が帰った後、契約書を読み確認したところ、契約者でないことが判明した。

一般的な事業所で設置されている粉末消火器の詰め替え価格 矢印1本あたり8,500円程度

悪徳業者の手口

 

 1.  出入りの点検業者を装う
    「○○日、消火器の点検に伺います」
    「アパートに設置してある消火器が古いので交換します。」
    「いま、○○店にいますが、○時頃、そちらの点検に行きます」
    などと、出入りの点検業者を巧妙に装い、関係者を信頼させます。
 2.  勝手に作業してしまう。
・いつもの業者でないことに気づく前に消火器を事業所の外へ運び出してしまう。
・建物に設置してある漏電火災警報器の機器を勝手に交換してしまう。
 3.  契約書に署名を求める
・心地よい言葉で勧誘してきたり、有無を言わせないで契約させようとする。    
・窓口で「消防用設備点検等契約書」に署名、押印を求める。この場合、出入りの点検業者と勘違いしているため、契約書の内容を確認せず署名、押印してしまう。  
・出入りの点検業者と関係ないことや、点検等の理由づけが書類にいつの間にか記入され、一見、合法的な契約書になっている。
・消火器の売買又はリース契約を強引に結ぶ。契約書にサインするまで、玄関に居座り、帰らない。
 4.  代金を請求する
・頃合いをみて請求書を提出して支払いを求める。
・勘違いにより点検を依頼した旨を告げると「契約書」を示し、合法的な契約であることを主張する。 クーリングオフにも応じない。
 5.  脅迫する 、返還を拒否する。
・「会社の営業ができないようにしてやる。」 、「家族に災難がかかるかもしれない。」などと、脅迫的な言動で支払いを要求する。
・「支払するまで、消火器を保管する。」と言って消火器を返還しない。


トラブル防止のポイント!

被害にあったら・・・


疑問・質問は・・・

                               

被害にあったら・・・

↑このページのトップへ戻る