救援車両紹介
遠距離大量送水装備車(送水車)
車両概要
全長 |
7,580 |
ミリメートル |
 |
全幅 |
2,490 |
ミリメートル |
全高 |
3,350 |
ミリメートル |
車両総重量 |
13,485 |
キログラム |
消防水利の寸断が予測される震災時の延焼火災や、近くに消防水利のない山火事などに対応するために、遠方の海や河川等の巨大水源から、火災現場の直近で活動しているポンプ車などへ大量送水を行い、消火活動の支援をする車両です。
燃料補給車
車両概要
全長 |
4,690 |
ミリメートル |
 |
全幅 |
1,710 |
ミリメートル |
全高 |
2,260 |
ミリメートル |
車両総重量 |
3,955 |
キログラム |
軽油990リットルタンクを積載し、災害現場で消防活動中のポンプ車等が現場を離れることなく給油できます。
特殊災害対策車(除染車)
車両概要
全長 |
8,250 |
ミリメートル |
 |
全幅 |
2,490 |
ミリメートル |
全高 |
3,470 |
ミリメートル |
車両総重量 |
10,295 |
キログラム |
NBC災害現場での迅速な除染活動を目的とした車両で、有害物質により汚染された要救助者に対して、迅速に脱衣やお湯による洗浄といった除染処置を行います。
特殊救急車(陰圧型)
車両概要
全長 |
6,230 |
ミリメートル |
 |
全幅 |
2,100 |
ミリメートル |
全高 |
2,840 |
ミリメートル |
車両総重量 |
5,720 |
キログラム |
この車両は、新型コロナウイルス感染症のほか、様々な感染症の疑いのある傷病者を感染拡大防止し、かつ、安全に搬送することを目的とした救急車です。陰圧装置を設け、傷病者室内の汚染された空気を殺菌してから車外へ排出する構造としています。また、重体重のメインストレッチャーを積載しています。