目次
都民の皆様へ
●行政手続等の郵送による受付を継続します(PDF 749KB)
●緊急事態宣言下における火災にご注意を!(PDF 888KB)
●防災館(都民防災教育センター)の運営状況について
池袋防災館、立川防災館、本所防災館
事業所の方へ
東京消防庁管内の各消防署が主催するイベントにつきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止や延期又は縮小となる場合があります。
イベントの実施状況につきましては、各消防署のホームページや東京消防庁公式アプリよりご確認ください。
なお、イベントにお越しになる際はマスクのご持参、ご着用等、可能な範囲でのご協力をお願いいたします。
【アプリからの確認方法】
令和2年7月1日(水)より、感染拡大防止対策を講じたうえで各種救命講習等を再開しています。
なお、今後の感染状況により再度中止となる場合がございます。
また、通常より定員数を減らしており、受講予約が取りづらい状況が続いております。受講希望の皆様には、御不便をおかけし誠に申し訳ございません。
有効期限の取り扱いについて変更がございます。受講者様へのご案内、有効期限の詳細については下記【救命講習のご案内】をご覧ください。
●【救命講習のご案内】については、こちらをクリックしてください。
消防博物館のホームページは、こちらをクリックしてください。
各講習会場に来場する際は下記の対策及びお知らせをご確認ください。
今後の予定につきましても、社会情勢等により休止・変更の恐れがあります。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
試験・講習会場での対策について |
・会場の換気をしています。
・会場内での私語を禁止します。
・受講者、受験者の座席の間にアクリル板を設置しています。
・会場は試験及び講習のたびに消毒を行っています。
・講師と係員は、毎日検温し、全員マスクを着用しています。
・受講者同士が会話をしたり、接触したりする科目はありません。
受講生、受験生へのお知らせ |
・発熱や体調不良の方、濃厚接触の疑いがある方、マスクを着用していない方は入場をお断りします。
・会場での手洗い、手指消毒等の感染防止対策にご協力ください。
・会場入口で体温測定を実施しています。また、会場内での私語を禁止しています。
・会場内を換気しているため、体温調節ができる服装でお越しください。
・感染防止のため、休憩スペースの座席が非常に少なくなっています。また、休憩スペースでの食事は原則お断りしています。
・防火防災管理講習については、こちらをクリックしてください。
・自衛消防技術試験については、こちらをクリックしてください。
・危険物取扱者保安講習については、こちらをクリックしてください。
・消防設備士講習については、こちらをクリックしてください。