防火防災訓練ポータルサイト

防火防災訓練ポータルサイトとは

x

迫りくる首都直下地震や身近に起こりえる火災などに対して、「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識を持っていただき、 被害を最小限にとどめるためには、自分たちのレベルにあった防火防災訓練を実施し、徐々にステップアップを図り、 地域の防災力を向上させることが重要です。

(1/2)次へ>>

そのため、防災部防災安全課では、都民の皆様が防火防災訓練を企画する際の資料として「訓練メニュー」を作成しました。 訓練を企画する際の参考としてください。 このページには防火防災訓練に関するリンクもありますので、実際に身体を動かす防火防災訓練を実施する前に、 デジタル教材での事前学習をしてから参加してください。また、事後学習も忘れずに行ってください。

(2/2)メインに戻る>>
↑訓練を企画する際の参考資料はこちら
↑防災訓練用車両について知りたいかたはこちら
↑防火・防災・救急などの知識を深めたい方はこちら
防災キャラクター
「ふんわり ふむふむ」
☛詳しくはこちら
↑動画などのデジタル教材はこちら
↑消火器やスタンドパイプのマニュアルはこちら
↑防災訓練等のイベント情報を確認したい方はこちら