このページの本文へ移動

東京消防庁

東京消防庁安全・安心情報事業所向けアドバイス>東京消防庁火災予防コールセンターの終了について

【東京消防庁火災予防コールセンターの終了について】



火災予防に関する取組みをより円滑に行っていただくため、東京消防庁公式アプリのFAQ及びチャットボット、東京消防庁ホームぺージのチャットボットの充実を図りました。

これに伴い、令和3年3月31日をもちまして、東京消防庁火災予防コールセンターを終了いたします。

火災予防に関する疑問・質問は、東京消防庁公式アプリのFAQ及びチャットボット、東京消防庁ホームページのチャットボットをご利用ください。

東京消防庁公式アプリのダウンロードはこちら





火災予防コールセンターとは

事業所やご自宅での火災予防に関する取組みを円滑に行うために、防火管理講習の受講、防火防災管理者の選任届、住宅用火災警報器の設置などに関する疑問にお答えします。電話をすると、自動音声が流れます。ガイダンスに従い、ご希望の番号を選択すると担当オペレーターにつながります。

イメージ


コールセンターでお答えできる内容

コールセンターでは、次のような内容をお答えできます。次のような疑問がある場合は、ぜひご利用ください。
  右側にある番号は、ガイダンスの際に選択する番号です。ガイダンスの途中でも番号を押すことができますので、電話する際にご活用ください。

お問合せの内容 選ぶ番号
防火防災管理講習等
画像:矢印手続き方法を知りたい、受講料について知りたい、会場を知りたい
 再講習について知りたい、など
防火防災管理制度
画像:矢印防火管理者はどのような場合に必要になるのか知りたい
 防火管理者と防災管理者の違いについて知りたい
 消防計画は何を書けばいいのか知りたい  など
自衛消防技術試験
画像:矢印手続き方法を知りたい、試験日程を知りたい、会場を知りたい
 筆記試験免除の対象者を知りたい
 自衛消防技術認定証の再交付について知りたい  など
届出書等
画像:矢印防火防災管理関係の届出書はどこで手に入るのか知りたい
 お店を開業する場合はどの届出書が必要か知りたい  など
消防用設備等点検報告等
画像:矢印消防設備等の点検を実施した場合の消防署への報告について知りたい
 点検の種類や回数について知りたい  など
住宅用火災警報器
画像:矢印住宅用火災警報器の点検の方法について知りたい
 住宅用火災警報器の設置が必要な個所を知りたい  など
その他
画像:矢印危険物取扱者免状の書換えの手続きを知りたい
 申し込み方法について知りたい  など

オペレーターとのやりとりのイメージは次のとおりです

画像:やり取り例

利用に際しての留意点

① 内容によってはコールセンターでお答えすることができないものがありますのでご了承ください。
● 特定の建物のご相談は管轄消防署へお問合せください
● 他団体が実施している試験や講習は実施団体へお問合せください
危険物取扱者試験  →  一般財団法人消防試験研究センター
消防設備士試験  →  一般財団法人消防試験研究センター
防火管理技能講習  →  公益財団法人東京防災救急協会
防火安全技術講習  →  公益財団法人東京防災救急協会
防災センター要員講習  →  一般社団法人東京防災設備保守協会
② 東京消防庁管轄外での取扱いについては、管轄の消防機関へお問合せください。
③ 回線が混み合いお待たせする場合がありますのでご了承ください。
④ 火災や救急での通報には絶対に使用しないでください。

東京消防庁火災予防(防火管理)コールセンターリーフレット(クリックすると拡大します)

画像:コールセンターリーフレット表面 画像:コールセンターリーフレット裏面


目次に戻る