このページの本文へ移動

東京消防庁

東京消防庁 > 安心・安全 > トピックス > 住宅防火10の心得 > 8.寝具類やエプロン・カーテンなどは、防炎品にしましょう。

8

寝具類やエプロン・カーテンなどは、防炎品にしましょう。

着衣着火による負傷者数(令和元年住宅火災)
着衣着火による負傷者数(令和元年住宅火災)
こんろが原因による年代別の負傷者数(令和元年住宅火災)
こんろが原因による年代別の負傷者数
(令和元年住宅火災)

令和元年は、住宅内で発生した着衣着火によって50人の負傷者が発生しており、このうち、こんろが原因により負傷する方が多くなっています。

また、負傷者の約6割を60代以上の方が占めています。

注目!

  • ◆こんろの奥や上にある調味料や調理器具等をとるときは、火を消して袖口等に炎が触れないようにする。
  • ◆こんろのまわりに物を置かないようにしましょう。こんろのまわりの物を取る時に、着衣に燃え移る事例が多数発生しています。
  • ◆こんろの火が鍋底からはみ出さないように火力を調節する。
  • ◆火が接しても着火しにくい防炎品のエプロン・アームカバーを使い、調理中の着衣着火を予防する。
    防炎品のエプロン・アームカバー イメージ