119番通報がつながりにくくなっています! | |||
現在、119番通報受付件数は過去最多を記録した昨年(872,075件)を上回るペースで増えており、119番通報がつながりにくい時間帯も発生しています。 東京消防庁では119番通報の受付体制を強化しておりますが、(1)〜(5)のとおりご理解・ご協力をお願いします。 (1)119番通報をするときは、つながるまでは自分から電源を切らないでください。 (2)不要不急の通報については、話を聞かずに電話を切断する場合があります。 (3)消防署(042−486−0119)でも通報を受け付けています。 (4)消防に関する緊急性のないお問い合わせは、119番通報でなく、消防署へ連絡してください。 (5)病院に行った方が良いのか?救急車を呼ぶべきか迷った場合は、救急相談センター「#7119」を利用してください。 |
![]() ↑医師・看護師などが24時間相談を受け付けています! |
|
||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
![]() |
※ 一日平均 32.5件出場 |
|
調布消防署 |
|||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|