大型化学車 | 道路啓開用重機(ラフテレーンクレーン) |
---|---|
![]() |
![]() |
大規模危険物火災に対応する車両です。2900Lの水と2400Lの消火剤を積載することが可能で、泡放射を行うことができます。 | 災害現場で活動障害となっている自動車や重量物を除去する車両です。全油圧4段式ブームのクレーン車で、最大吊り上げ荷重は20tです。 |
重機搬送車 | 救助用重機(ドラグショベル) |
---|---|
![]() |
![]() |
救助用重機等を搬送する車両です。救助用重機の遠隔操作装置とカメラモニターを積載しています。 | 先端のシャベルを交換し、障害物除去、掘削等、が出来る重機です。無線操作も可能で、通常は25t級の搬送車両に積載して出動します。 |
救助用重機(双腕重機) | 道路啓開用重機(トラクターショベル) |
---|---|
![]() |
![]() |
日本で初めて開発された、2本の腕を持つドラグショベルです。重量物を支えながらその下にあるものを引き出したり、長い物を折り曲げたりすることができます。通常は25t級の搬送車両に積載して出動します。 | 土砂の排除や障害物の除去をする重機です。走行性に優れマルチパーパスバケットとフォークを切替えることができます。通常は25t級の搬送車両に積載して出動します。 |
普通ポンプ車 | 屈折放水塔車 |
---|---|
![]() |
![]() |
通常は普通火災に対応し、特異災害発生時は大型化学車や屈折放水塔車等と連携して活動します。 | 高所の火災や危険物火災等に対応する車両です。最大地上高22mの屈折放水塔からの放水や泡放射を行うことができます。 |
貨物車 |
---|
![]() |
災害現場に各種資器材を搬送する貨物トラックです。荷台をウイング式、床下格納式テールリフトを装備、水上スクーターや救命ボートを搬送することも可能な車両です。 |