このページの本文へ移動
東京消防庁安全・安心情報救急アドバイス東京の救急 > 救急車の適正な利用

東京消防庁からみなさまへ

Message from the Tokyo Fire Department

救急車の適正な利用

Appropriate Use of Ambulance Services

救急出場件数は、近年増加の一途を辿っており、過去5か年においては、毎年最高出場件数を更新している状態です。救急車が出場してから現場に到着するまでの時間は、平成27年は平均で7分45秒でした。

今後、さらに出場件数が増加し、それに伴い救急隊の到着も延伸することで、救える命が救えなくなる恐れがあります。

このことから東京消防庁では、緊急に医療機関で受診する必要がある傷病者の搬送手段としてのマナーを守った救急車の適正利用を呼びかけるとともに、ホームページによる医療機関案内や医療機関への交通手段を紹介する東京民間救急コールセンターの利用促進など、真に救急車を必要とする都民の方々に対して、適切かつ効果的に救急隊が対応できるよう様々な取組を行っています。

The number of ambulance runs has been steadily increasing in recent years: It breaks the record every year for the recent 5 years. The average response time of the TFD’s ambulance is 7 minutes 45 seconds in 2015.
If the ambulance runs continue increasing and the response time getting even longer, there will be a risk that we cannot save lives that should be saved.
The TFD currently works on various projects to provide appropriate and prompt ambulance services for the people who really need them. For example, it calls on citizens to have good manners when using ambulance services and reminds them that the ambulance transport is provided for the people who need to go to hospital immediately. It also introduces hospital information on the website and promotes the use of the Tokyo Private Ambulance Call Center that helps to find transportation to hospital.

口頭指導の実施

Live Instructions

速やかに応急手当を行っていただくために、119番通報時に通信指令員や現場に向かう救急隊がわかりやすく応急手当の方法を指導しています。内容をよく聞いて、落ち着いて行動することが大切です。

The TFD’s 1-1-9 operators and responding ambulance attendants give bystanders instructions for prompt first aid. It is important to listen to them carefully and calm down when performing first aid.

感染防止について

Prevention of infection

応急手当を実施するバイスタンダーの増加とともに、血液に直接触れてしまったり、感染防止措置を講じず口対口の人工呼吸を行うケースが多くみられるようになりました。血液や吐物に触れたことで感染するケースは少ないものの、傷のある皮膚や粘膜に付着して感染する可能性もあるので、まずは自分の身の安全をしっかり確保した上で応急手当を行ってください。

As a number of bystanders perform first aid, there is an increasing number of cases where they touch blood or give mouth-to-mouth rescue breathing without taking measures against infection. The risk of infection is low even if they touch blood or saliva. However, because there is still a possibility of infection through wounded skin or mucous membranes, they should protect themselves against infection before performing first aid.

応急手当を行う上での注意点 Important Notes on First Aid

心肺蘇生を行う場合、次の項目に該当した時は、人工呼吸を省略し、胸骨圧迫だけを実施してください。
If one of the following cases applies to you, you should omit to give rescue breathing. Perform chest compressions only.
  1. 一方向弁付き人工呼吸用具等がない場合
  2. 口対口の人工呼吸がためらわれる場合
  3. 血液や吐物などがある場合
  1. You don’t have a one-way valve mouth piece
  2. You hesitate to give mouth-to-mouth rescue breathing
  3. You see blood or vomit


一方向弁付き人工呼吸用具
a one-way valve mouth piece

倒れている人の感染症の有無が不明な場合は、血液や吐物等には直接触れないでください。
※止血実施時は、ビニール手袋やビニール袋を使用します。
If you are not sure whether the injured person has an infectious disease, don’t touch his or her blood, vomit, etc.
※Use vinyl gloves or bags to stop bleeding.

その電話、救急ですか?