このページの本文へ移動
解説③
正解

1

消火器以外の消火設備がないので、無理せず避難する。

3

屋内消火栓で消火する。

4

スプリンクラー設備に消火を任せて、避難する。
選択した
回答

2

他の消火器を探しにいき、消火器で消火し続ける。
解説
あなたの建物にある消火設備によって正解が変わりますが、消火器での初期消火にこだわりすぎないようにします。
消火器で消火できない場合は、消火能力の高い屋内消火栓やスプリンクラー設備での消火を試みます。
いずれの場合でも危険を感じた場合には、無理せず避難しましょう。
×
2 他の消火器を探しにいき、消火器で消火し続ける。
消火器による初期消火の限界の目安は、炎が天井に到達するまでと言われています。
3 屋内消火栓で消火する。
消火器による初期消火の限界の目安は、炎が天井に到達するまでと言われています。
4 スプリンクラー設備に消火を任せて、避難する。
消火器による初期消火の限界の目安は、炎が天井に到達するまでと言われています。
訓練チャプターへ戻る 自衛消防活動要領
メニューへ戻る
icon電子学習室目次へ戻る