本文へスキップ

6相談結果

相談結果になります。

相談結果

これから受診/内科・救急科

病院 イラスト

6〜8時間以内に病院へ行かれた方がよいかと思います。
お示しした診療科を参考にしてください。
ご存知の病院がなければ病院情報サイトでご確認ください。

※病院の情報が変更されている可能性がありますので、必ず電話で病院に診察が可能かを確認してから受診してください。

あなたの症状です。診察の際にお伝えください。

  • 対象となる方の年齢
  • 意識がおかしい
  • 反応がよくなったり悪くなったりを繰り返しますか?

次の症状が現れた時は
救急車を呼んでください。

救急車を呼ぶ場合 119
突然おかしくなりましたか? 話し方がおかしいですか? ろれつが回りませんか?
こちらの言うことを聞かないですか? あばれたり、いつもと違う行動をしたりしていますか?
手足の動きが悪いですか?〔または〕どちらかの手足が動きませんか? 〔または〕 手足に力が入りませんか? 頭を打った後ですか?
頭をひどく痛がっていますか? 吐きましたか?
けいれん(ひきつけ)をおこしましたか?〔または〕けいれんしていますか? 何か薬を飲みましたか?
大量に酒を飲んだばかりですか?〔または〕その可能性がありますか? 糖尿病がありますか?
肝臓が悪いと言われていますか?〔または〕黄疸(皮膚や目の白い部分が黄色っぽくなること)が出ていますか? 不整脈(脈がとぶ、脈のリズムが乱れるなど)がありますか?
発熱(38℃以上)はありますか?

迷った場合、東京消防庁 救急相談センターにお電話ください。

電話番号 東京 #7119

相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者等の職員)が24時間年中無休で対応しています。電話番号:#7119(24時間対応) ※つながりにくい時があります。

なお、つながらない場合は
東京23区 03−3212−2323
多摩地区 042−521−2323