東京消防庁 > 電子学習室 > やってみよう!防災訓練~119番通報のしかた~
電子学習室

やってみよう!防災訓練~119番通報のしかた~

119番通報のしかた 5/5

119番通報のしかた

119番ファクシミリ用通報紙 イメージ

119番ファクシミリ通報について」

  • あわてずにファクシミリ通報ができるように、普段から119番ファクシミリ通報用紙等に必要事項(住所、氏名など)をあらかじめ記入しておき、準備しておくことが大切です。
  • ファックス機へ用紙を入れる際には、読み取る面を確認してから用紙をセットしてください。
  • 緊急時は、あわててしまい、裏、表が反対に送信され、未記入の面が送信されるケースがあります。
  • 近くに電話(119番通報)ができる方がいる場合は、その方に通報依頼をすることも有効な手段のひとつです。
  • 携帯電話などからウエブ機能を利用して通報ができる「緊急ネット通報」もあります。
  • どこが痛いのか?何が燃えているのか?
    ※具体的に説明

緊急ネット通報について、詳しくはこちら
緊急ネット通報:ご案内

119番ファクシミリ用通報紙の記入例はこちら
119番ファクシミリ用通報紙のダウンロードはこちら