東京消防庁 > 電子学習室 > 災害時支援ボランティア
電子学習室

災害時支援ボランティア

テスト 2/8

解説

ロマ・プリータ地震(1989年)
ロマ・プリータ地震(1989)

東京消防庁が震災時などにおけるボランティア活動の必要性に注目するきっかけとなったのは、1989年(平成元年)にアメリカ合衆国サンフランシスコ市を中心に大きな被害を出したロマ・プリータ地震でした。ロマ・プリータ地震におけるボランティアの目ざましい活躍を目の当たりにし、日本においてもボランティアの必要性が認識されました。