
災害時支援ボランティア
テスト 6/8
解説


担架で負傷者を搬送するときは、5人1組になり、足部側を前にして進みます。頭部側を前に進むのに比較して、負傷者の不安や恐怖が軽減され、搬送する人が負傷者の表情の確認や声を掛けやすくなります。
搬送するときは、水平になるようにし、階段や坂道では頭が上側になるように搬送します。