東京消防庁 > 電子学習室 > 消防のおしごと
電子学習室

消防のおしごと

消防車両・器材 4/8

救急車きゅうきゅうしゃ

ひといのちすくうためにはたらくくるまです。けがや病気びょうきたすけをもとめるひとのもとにかい、病院びょういんまではこびます。病院びょういんかっているとちゅうも、救急救命士きゅうきゅうきゅうめいしという資格しかくもったった消防士しょうぼうしができるかぎりの手当てあてをおこない、いのちをつないでいます。 

イメージ

救急車きゅうきゅうしゃはけがにんなどの手当てあてができるよう、大人おとながっても天井てんじょうにぶつからないたかさにつくられています。

また、運転うんてんしているとき振動しんどう症状しょうじょう悪化あっかしないように、振動しんどうおさえる機能きのういています。