東京消防庁
>
電子学習室
> リモート防災学習火災編(小5・6)
リモート防災学習 火災編
~小学校5・6年生用~
行動(消火・避難) 2/7
服
ふく
に
火
ひ
が
着
つ
いた
時
とき
は(
着衣着火
ちゃくいちゃっか
の
消火方法
しょうかほうほう
)
★
ポイント
★
服
ふく
に
火
ひ
が
着
つ
いてしまった
時
とき
は、その
場
ば
に
止
と
まり(
走
はし
って
逃
に
げると
火
ひ
は
大
おお
きくなる。)、
床
ゆか
や
地面
じめん
の
上
うえ
を、
身体全体
からだぜんたい
でゴロゴロと
転
ころ
がる。
友
とも
だちの
服
ふく
に
火
ひ
が
着
つ
いたら・・・
大
おお
きな
声
こえ
で、ゴロゴロと
転
ころ
がることを
教
おし
える。
大
おお
きな
声
こえ
で、
大人
おとな
に
知
し
らせる。
消火器
しょうかき
や
水
みず
をかけて
消火
しょうか
する。
みんなの
服
ふく
をかぶせて、
押
お
さえて
消
け
す。
もどる
つぎへ
トップ
行動(発見・通報)
行動(消火・避難)
知識
備え
クイズ
電子学習室メニュー