
リモート防災学習 火災編 ~小学校5・6年生用~
3-1知識
煙の動き・煙のこわさ
★ポイント★
煙は、有毒なガス!吸わないように避難しよう!
- 煙の動き
- 煙は、階段などを伝わって、上の方へ一気に広がっていく。
- 煙は、燃えたものから発生するので暖かく、空気よりも軽いので、天井の方や上の階に上がっていくスピードが速い。火災が大きくなる前の避難では、姿勢を低くすることで煙を吸わずに避難できる。
- 階段など、縦への空間を上昇するスピードは、1秒に約3m~5m。
- 廊下など、横への空間を進むスピードは、1秒に約50㎝~5m
- 煙のこわさ
- 火災で亡くなる人の多くは、煙を吸い込み、避難できなくなり、亡くなってしまう。
- 煙には、有毒なガスなども多く含まれている。
- 火災の時に発生する一酸化炭素は、1、2回吸い込むだけで危険である。