
やってみよう!防災訓練~避難のしかた~
煙の特性について 2/2
避難時における行動について学びましょう
- 避難時の姿勢
- 火災の煙は天井からたまっていくので、床に近い低いところは意外に見通しがきくものです。煙を吸い込まないようにハンカチやタオルなどで口と鼻をおおい、低い姿勢で煙の下を逃げましょう。階段でも同じです。
- 煙のスピード
- 煙の水平方向へのスピードは大人が普段歩く速さより少し速いくらい(毎秒0.5mから1m)ですが、縦方向へのスピード(毎秒3mから5m)は大人が歩く速さの3~4倍と非常に早く危険ですので、落ち着いて素早く避難するようにしましょう。
- 火災による煙の危険性として
-
- 一酸化炭素等による中毒の危険性
- 酸素不足による呼吸困難
- 熱せられた煙を吸い込むことによる呼吸困難
- 恐怖心による精神的なパニック