
やってみよう!防災訓練~消火器の使い方~
消火器の使い方 1/1
操作フローチャート
「火事だ!!」と大きな声で周囲に知らせる
火災を発見
- ★火災を発見したら、焦らず、落ち着いて行動するように心がけましょう。
周りに知らせる
- ★隣近所の住人に、消火や通報の協力を求めることが重要です。
消火器を取りに行く
- ★運ぶ前に安全ピンを抜いてしまわないようにしましょう。

消火器を操作する
- ★消火器による消火限界の目安は、炎が天井に到達するまでです。
- ★危険と感じた場合は、直ちに安全な場所に避難し、消防隊の到着を待ちましょう。
- ★消火不能になった場合を考えて、逃げ口を背面にして消火します。
火元へ向けて放射※消火器を最後まで放射しましょう
- ★消火器による消火限界の目安は、炎が天井に到達するまでです。
- ★危険と感じた場合は、直ちに安全な場所に避難し、消防隊の到着を待ちましょう。
- ★消火不能になった場合を考えて、逃げ口を背面にして消火します。