
災害に強い地域づくり~自助と共助~
オープニング 1/1
阪神・淡路大震災
東日本大震災
1995年発生の阪神・淡路大震災や2011年発生の東日本大震災といった大きな被害を出した震災が近年発生しており、東京において首都直下地震の発生が危惧されています。これまでも東京では、1923年に発生した死者、不明者10万人以上の被害を出した関東大震災などの大震災が発生しています。
関東大震災は日本の防災にも大きな影響を与え、防災の日は関東大震災の発生した「9月1日」にちなんで制定されています。

