
リモート防災学習 地震編 ~小学校5・6年生用~
備え 5/5
家具類 の転倒・落下・移動対策をしておこう
今までに
家具 は、避難のじゃまにならないように配置し、上には物を置かないようにする。- リビングのソファなど、普段いることが
多 い場所の近 くに物を置かないようにする。 - 寝る部屋には、なるべく
家具 を置かない。 - 廊下や部屋の出入口には、
家具 を置かない。
- リビングのソファなど、普段いることが
家具 が倒れたりしないように、固定しておく。- 「L型金具」を使い、
家具 と壁をネジで直接固定する方法が一番効果がある。 - 「ポール式」器具と「ストッパー式」器具を組み合わせて固定する方法もある。
- ガラスには、割れてしまっても飛び散らないようにフィルムを貼っておく。
- 「L型金具」を使い、