東京消防庁 > 電子学習室 > リモート防災学習火災編(小5・6)
電子学習室

リモート防災学習 火災編 ~小学校5・6年生用~

2-6行動(消火・避難)

階段かいだん避難ひなんしよう

イメージ イメージ

ポイント

火災かさいから避難ひなんするときは、エレベーターは使用しようせずに、階段かいだん使つかって避難ひなんする。

  • 火災かさいから避難ひなんする行動こうどうは、エレベーターは使用しようせずに、階段かいだん使つかって避難ひなんする。避難ひなんするときは、階段かいだん使つかう。
  • おおきな建物たてものなどでは、ほのおけむりひろがるのをおさえるために、防火ぼうかシャッターや防火扉ぼうかとびら作動さどうする。避難ひなんするときは、ほのおけむりがない安全あんぜん方向ほうこう避難ひなんする。防火ぼうかシャッターや防火扉ぼうかとびらなどが作動さどうしている最中さいちゅうは、はさまれないように十分注意じゅうぶんちゅういする。
  • 階段かいだん出口でぐちは、避難方向ひなんほうこうしめ照明器具しょうめいきぐ誘導灯ゆうどうとうなど矢印やじるしう。

避難口誘導灯ひなんぐちゆうどうとう

イメージ

通路誘導灯つうろゆうどうとう

イメージ