東京消防庁 > 電子学習室 > リモート防災学習火災編(小5・6)
電子学習室

リモート防災学習 火災編 ~小学校5・6年生用~

2-7行動(消火・避難)

階段かいだん使つかえないとき避難ひなん

イメージ イメージ

ポイント

火災かさいから避難ひなんするときは、エレベーターは使用しようせずに、階段かいだん使つかって避難ひなんする。

  • 避難器具ひなんきぐ使つか
    学校がっこうにある救助袋きゅうじょぶくろなどは、火災かさい階段かいだん使つかった避難ひなんができないとき使つかうもの。先生せんせい指示しじしたがって、使つかうこと。
  • そと空気くうきえる場所ばしょ避難ひなんできれば、したかい横方向よこほうこう避難ひなんすることがのぞましいが、ほのおけむり避難ひなんできない場合ばあい建物たてものそとまで避難ひなんできないときは、そと空気くうきえて、ほのおけむりけることのできる場所ばしょ(バルコニーや屋上おくじょうなどが安全あんぜん場合ばあいは、避難ひなんできる。)へ一時的いちじてき避難ひなんして、消防隊しょうぼうたいたすけをつ。
イメージ
イメージ