
リモート防災学習 火災編 ~小学校5・6年生用~
1-5行動(発見・通報)
119番通報をできるようにする
119番通報で聞かれる内容(火災の場合)
- 「火事(火災)」か「救急(病気・けが)」か、をはっきり伝える。
- 住所がわからない時は、建物名や近くの目標を伝える。
- 携帯電話(スマートフォン)でも、やりかたは同じ。
- 公衆電話から通報する時は、緊急通報用ボタンを押してから、119番通報する
- 119番通報は、火災だけでなく、交通事故によりけが人が出た場合、病気で苦しんでいる場合など、「命を救う」緊急電話です。