このページの本文へ移動
東京消防庁インフォメーション>119番通報に係る位置情報通知システムの導入について


携帯電話・IP電話等からの119番通報に係る
位置情報通知システムを導入します


 位置情報通知システムの導入により、携帯電話、IP電話及び直収電話(※1)から119番通報をした場合に、通報者の音声通話と同時に、通報している場所等の情報(以下は、「位置情報」といいます。)が、119番通報を受信している東京消防庁災害救急情報センターに通知されるようになります。
 ただし、携帯電話及びIP電話は、そのすべてが対象ではありません。詳しくは後段の「Q.対象となる電話は?」をご覧ください。
※1 直収電話とは、NTT東日本以外の電気通信事業者が提供する固定電話のことをいいます。

 

Q.  いつから始まるの?
A. 平成20年2月28日(木)20時00分からシステムの運用を始めます。
Q. どんな内容が通知されるの?
A. 【携帯電話からの場合】
119番通報を受信した基地局の所在地等から算出された位置情報が通知されますが、GPS測位対応機種については、より精度の高い測位情報が通知されます。
ただし、位置情報の精度については、地下街、建物の中、電車や自動車の中等で、電波の状況により、位置情報の誤差が大きくなる場合があります。
【IP電話、直収電話からの場合】
通報している電話回線の情報(住所、氏名等)が、位置情報として通知されます。
Q.  「184」をつけて119番通報をすると?
A. 発信者番号非通知の「184」を付加した119番通報の場合は、位置情報等の通知は行なわれませんが、人の生命、身体等に差し迫った危険があると認められ、通報内容から直ちに通報場所の特定ができない場合は、位置情報を取得することがあります。
Q. 対象となる電話は?
A. 携帯電話:第3世代と呼ばれる機種(※2)が対象となります。
IP電話:電話番号が「050」で始まる電話以外(※3)のものが対象となります。「050」で始まるIP電話については対象外です。
直収電話:すべての電話が対象です。
※2 対応機種等については、お使いの携帯電話の各電気通信事業者にお問い合わせください。
※3 従来の「03-」や「042-」で始まる電話番号を使用しているIP電話が対象です。
Q. 119番通報するときに、住所を言わなくてもよくなるの?
A. 位置情報だけでは十分に確認できないことがありますので、これまでどおり住所や目印となる建物等をお伝えください。