東京消防庁

東京消防庁 広報とうきょう消防(第50号)

9月9日は救急の日 救急車、到着まで9分43秒!!

救急車は限りある資源です!

■救急車の現場到着時間の推移

QRコード
※令和4年は過去最長の到着時間でした。

救急車の出場件数が増加すると到着時間が延び、一分一秒を争う現場への到着が遅れる恐れがあります。救急車を必要としている人のもとにいち早く到着し、迅速・適切な治療ができるよう、救急車の適正な利用にご協力ください。

図:近くに救急車がいない!遠いなぁ!急げ!

救急車を呼ぶか迷った時は
東京消防庁救急相談センター
「#7119」
へお電話を

24時間365日、相談医療チームが救急車の必要性や受診可能な医療機関の案内などを行っています。

また、ご自身で緊急度が確認できる「東京版救急受診ガイド」は東京消防庁のホームページや公式アプリから利用できます。

QRコード:救急相談センターHP

応急手当を学ぼう

応急手当に自信がない、やり方が分からない方のために、応急手当の方法を学べる動画を東京消防庁HPの電子学習室や東京消防庁公式アプリで配信しています。

写真
応急手当動画
写真
心肺蘇生動画

さらに応急手当の知識を深めたい方は、救命講習を受講しましょう。電子学習室での事前学習により、短い時間で受講することができる講習もあります。

QRコード
救命講習
QRコード
電子学習室

119番通報後に受けられる応急手当の3つのアドバイス

@通信指令員の助言

通報を受けた通信指令員が口頭でアドバイスを行います。

図:呼吸の確認をしてください。

A救急隊員からの連絡

救急隊が通報者へ電話を掛けて応急手当のアドバイスを行います。

図

B音声と映像を共有する
「Live119」

通報者のスマートフォンにアクセスし、ビデオ通話によるライブ映像を確認しアドバイスを行います。

図
東京消防庁広報とうきょう消防(第50号)>9月9日は救急の日 救急車、到着まで9分43秒!!