東京消防庁 > 電子学習室 > リモート防災学習地震編(小5・6)
電子学習室

リモート防災学習 地震編 ~小学校5・6年生用~

備え 3/5
イメージ イメージ

非常用品を備えそなえておこう 

非常用品は

なぜ必要ひつようか、何を準備するべきか家族かぞくはなっておく。

  • 非常用品はどうして必要ひつよう
    1. おおきな地震じしんこった時、電気、ガスや水道が使えなくなる可能性がたかい。
    2. 普段、買い物をしているスーパーや店も被害を受ける。
    3. 道路も壊れて、食べ物や生活に必要ひつようなものを運んでくることが難しくなる。
    4. 救援物資が届くまでに時間がかかるので、最低でもおおよそ3日分の食料や水を準備しておく必要ひつようがある。
どんなものを準備しておくかチェックしましょう