9
万が一に備え、消火器を設置し
使い方を覚えましょう。


住宅火災発生時に、初期消火を実施すると被害が軽減されます。住宅火災100件あたりの死者発生数、住宅火災1件あたりの損害額の両方で初期消火を実施した方が、低い値を示しています。


注目!
- ◆地域の防火防災訓練等で、実際に消火器を使ってみる。
- ◆火災を発見したら、焦らず、落ち着いて「火事だ!」と大声で周囲の人に知らせる。
- ◆初期消火の限界 ⇒ 炎が天井に着火するまで。
- ◆早めに119番通報する。
万が一に備え、消火器を設置し
使い方を覚えましょう。
住宅火災発生時に、初期消火を実施すると被害が軽減されます。住宅火災100件あたりの死者発生数、住宅火災1件あたりの損害額の両方で初期消火を実施した方が、低い値を示しています。