第71回はたらく消防の写生会消防の写生
第71回はたらく消防の写生会作品展の案内はこちら
はたらく消防の写生会WEB作品展は
こちら(〜8月31日まで公開)
6月8日、はたらく消防の写生会 署内審査会を実施しました。
今年度は、管内14の小・中学校が参加し、計1,028名が写生画の部に参加しました。
審査会当日は、SOMPO美術館の五十嵐卓 参事をお招きして、81点の力作の中から、21作品を優秀賞に選出しました。
五十嵐参事からは、「自分の感性に素直な児童・生徒の作品ばかりで大人にはない発想と自由な表現に優れており、心を打たれました。」という感想をいただきました。
令和4年度 「第71回はたらく消防の写生会」の実施について
はたらく消防の写生会とは、小中学校の皆様に消防隊員や消防車両の写生画、火災予防や地震対策などに関するポスター、あるいは未来の消防車両や消防活動をイメージした図画を作成いただくことにより、消防の仕事への関心を高め、防火防災意識の育成・向上を図るものです。
新型コロナウイルス感染対策に配意し、実施時間は必要最小限とし、マスク着用の上、児童又は生徒の間隔を空けて実施します。
新宿消防署管内の小・中学校14校が参加する予定です。
入賞作品の展示や表彰方法等、詳しい予定が決まりましたら改めてホームページでご案内いたします。