このページの本文へ移動
東京消防庁荒川消防署>新着情報>令和6年春の火災予防運動のお知らせ

令和6年 春の火災予防運動のお知らせ



令和5年度東京消防庁火災予防標語

目で確認 声出し確認 火の用心 (作者 岩崎 公瑠美さん 清瀬市在学)

3月1日から春の火災予防運動が行われます。
 近年、荒川消防署管内では電気に起因する火災が多く発生しています。
 電気火災は、火を使っているという意識がないため、気が付きにくいのが特徴です。
 コンセントやコードなど、電気製品まわりの点検を今一度お願いいたします。
 電気火災予防について詳しくははこちら(東京消防庁HPへリンク)
 
 また、令和6年能登半島地震をはじめ、1月には都内でも震度4の揺れを観測するなど、
全国的に大きな地震が相次いで発生しています。
 地震で家具類が転倒・落下・移動すると、ケガや火災、避難障害などの原因となって大変危険です。
 早急な家具転対策(家具の転倒・落下・移動防止対策)をお願いいたします。
 家具転対策について詳しくはこちら(東京消防庁HPへリンク)


 
 今年も火災予防運動に伴い様々なイベントを開催します。見て、触れて、防火防災体験!
 楽しみながら、短時間で、気軽に防火防災について学べるイベントを多数ご用意しております。

 また、イベント内の初期消火訓練や通報訓練、避難訓練などを実施していただくと、
 自衛消防訓練
として扱うことができます。
 
 各イベントは参加無料です。どなたでも自由に参加することができます。
 ぜひお気軽にお越しください。

あらBOSAI×荒川消防防災フェア2024   

 子どもから大人まで、様々な体験を通じて防災に関する知識や技術を学ぶことができる防災啓発普及イベントを荒川区と共同で開催します。
 初期消火訓練や応急救護訓練、起震車体験訓練、AR煙体験等を行っていただくと、自衛消防訓練として扱うことができます。
日  時 令和6年3月2日(土)  午前10時から午後2時まで
場  所 区立荒川公園 (荒川2−2−3)
内  容 ・体験コーナー(VR防災体験、AR煙体験、応急救護訓練 など)
・ふれあいコーナー(防火衣着装体験 など)
・備えるコーナー(非常食グランプリ、7日間分備蓄品展示 など)
・キュータからの挑戦状!、スタンプラリー など

イベントについて詳しくはこちらをご覧ください(特設ページにリンク)

汐入ミニ防災館     

 初期消火や応急救護について楽しく学べる「汐入ミニ防災館」を開設します。
 消防車両の前で記念撮影をしたり、防火服を着てかっこいい写真が撮れるフォトスポットなど、
大人も子どもも楽みながら防火・防災について体験できるイベントです。
 また、イベントに参加して初期消火訓練や応急救護(AED)訓練を実施していただくと、自衛消防訓練として扱うことができます。
日  時 令和6年3月4日(月)〜6日(水) 各日 午前10時から正午まで
場  所 荒川消防署 汐入出張所 (荒川区南千住8-2-4)
内  容 ・ 模擬消火器による初期消火訓練
・ 応急救護(AED)訓練
・ 消防車両展示、乗車体験
・ ミニ防火衣着装体験
・ 防災わなげ  など 

下町人情火災予防フェアin南千住  

 ヨークフーズ三ノ輪店駐車場内で消防車両の展示等を行います。

日  時 令和6年3月7日(木)
午後1時30分〜午後3時 【雨天中止】
場  所 ヨークフーズ三ノ輪店 駐車場内(荒川区南千住1-9-1)
内  容 ・ 消防車両の展示、乗車体験
・ 火災予防リーフレット配布 など

日暮里出張所で消火器体験!

 消火器の使い方を短時間で簡単に訓練することができます。
 実施していただくと、自衛消防訓練として扱うことができます。
 希望される方は、日暮里出張所の受付職員にお申し出ください。

開催日 令和6年3月1日(金)から3月7日(木) 各日 午前9時から午後5時まで 
 時  間  各日 午前9時 から 午後5時まで 
※災害出場等により対応できない場合がありますのでご了承ください。
場  所 日暮里出張所 (荒川区東日暮里三丁目9番26号)



↑このページのトップへ戻る