![]() |
||||||||
このコーナーは、防火防災訓練や自衛消防訓練の内容を動画で紹介しています。 自宅で過ごす機会が増えている今だからこそ、「リモート防災学習」で動画を見て防災について学び、いざという時に、慌てず冷静に行動ができるように正しい知識と防災行動力を身に付けましょう。 |
![]() |
|||||||
『リモート防災学習』のコーナーは 上のキュータをクリック! |
・令和3年2月25日 火災による死者が発生しました。住宅火災に注意して下さい!(PDF508KB) |
・令和3年1月19日 消防団員募集の折込広告を実施しました! |
・令和2年10月27日 消防署の名をかたる電話にご注意!(PDF335KB) |
・令和2年10月23日 短期救命講習のご案内 |
・令和2年7月17日 電子申請サービスでの自衛消防訓練の通報について(外部サイト) |
・令和2年6月11日 令和元年度消防少年団活動内容について |
・令和2年5月7日 地震体験車の申し込み要領の変更について(外部サイト) |
・令和2年2月5日 葛西消防署管内で連続放火が発生しています! |
・飲食店や倉庫で働く皆様へ火災予防対策についてのお知らせ |
令和3年2月24日現在
昨日件数 | 本年累計 (2021) |
昨年累計 (2020) |
昨年比 (±)0 |
|
火災件数(件) | 0 | 10 | 8 | 2 |
焼損床面積(u) | 0 | 233 | 0 | 233 |
火災による死者(人) | 0 | 1 | 0 | 1 |
火災による傷者(人) | 0 | 2 | 0 | 2 |
救急隊出場件数(件) | 24 | 1,730 | 2,020 | -290 |
昨年の災害概要はこちら |
火災予防チラシ ≪出火原因別≫ ※下の画像をクリックするとチラシがダウンロードできます |
|||||||
放火 | 電気 | たばこ | ガステーブル | ゴミ屋敷 | スプレー缶 | 石油ストーブ | |
![]() (PDF358KB) |
![]() (PDF349KB) |
![]() (PDF282KB) |
![]() (PDF265KB) |
![]() (PDF567KB) |
![]() (PDF214KB) |
![]() (PDF233KB) |
![]() |
![]() |
![]() |
特別区消防団 | 消防少年団 | 災害時支援ボランティア |
江戸川区中葛西1丁目29番1号
電話番号:03-3689-0119 FAX番号:03-3686-2062
最寄駅:東京メトロ東西線葛西駅(徒歩約10分)
江戸川区船堀6丁目11番17号
電話番号:03-3688-0119 FAX番号:03-3686-2061
最寄駅:都営新宿線船堀駅(徒歩約10分)
江戸川区南葛西4丁目4番12号
電話番号:03-3680-0119 FAX番号:03-3680-0239
最寄駅:JR京葉線葛西臨海公園駅(徒歩約20分)
葛西消防署へのメールはこちらまでお願いします。
kasai3@tfd.metro.tokyo.jp
ただし、緊急性を要する119番通報には使用できません。