火を使用する設備等の工事又は整備業届出書

火災の発生のおそれのある設備若しくは器具のうち、「液体燃料を用いる設備・器具」の設置工事又は修理を行おうとする事業者の所在や名称等を、あらかじめ届出するものです。

お知らせ

現在、掲載情報はありません。

届出する必要がある場合等(対象者・対象対象物など)

  1. 届出する必要がある場合
    東京消防庁管内において液体燃料を用いる設備・器具の設置に係る工事又は整備を行おうとする場合に届出する必要があります。

    工事・整備する度に届出するものではありません

  2. 届出する必要がある方(届出者欄に記載される方)
    業として工事又は整備を事業として行おうとする方。

届出の手順

  1. 電子申請の場合
    「4 申請方法・申請先」の「電子申請」をクリックして、申請ページに進んでください。
  2. 窓口申請の場合
    届出書類(当該届出書に加えて、以下の添付書類を添付したもの)を持参のうえ、事務所の所在地を管轄する消防署へ届け出てください。
    ※郵送を希望する場合は、届出書類を同封のうえ、事務所の所在地を管轄する消防署へ送付してください。

    〇添付書類
    • 業務者一覧表(当該届出書の業務者欄に記入しきれない場合)
    ※ご不明な場合は、あらかじめ事務所の所在地を管轄する消防署にご確認ください。

申請方法・申請先

電子申請のアイコン

- 電子申請 -

窓口のアイコン

- 窓口 -

郵送のアイコン

- 郵送など -

申請様式掲載(ダウンロード)

1 火を使用する設備等の工事又は整備業届出書

問合せ先