電子申請一覧
お知らせ情報
令和6年12月2日(月)から、電子申請における手数料の支払方法はクレジットカード払いとなります。
手数料の支払期限は、決済要求の日から14日間となります。期限内に支払いが確認できない場合、当該申請は差戻されるのでご了承ください。
令和6年12月1日(日)0時から令和7年2月28日(金)8時30分まで、自衛消防訓練の通報は、スマートフォンによる電子申請を利用できません。
-
- 防火対象物工事等計画・使用開始
- 住宅用火災警報器設置
- 消防用設備等の着工・設置 等
-
- 防火管理・消防計画
- 自衛消防・自動通報
- 消防用設備・防火対象物・防災管理の点検 等
-
- 防火・防災管理講習
- 自衛消防技術試験
- 危険物保安講習 等
-
- 事業所火災代理通報
- 住宅火災代理通報・救急代理通報 等
-
- 設置(変更)許可、完成検査等
- 保安検査・点検期間延長等
- 少量危険物、指定可燃物等
-
- 不動産り災申告書の届出
- 動産り災申告書の届出
- 車両・船舶・航空機り災申告書の届出
-
- 消防活動上支障ある行為等
- 火災予防上必要な業務に関する計画
- 観覧場又は展示場における催しの開催 等
-
- 指定水利変更等届出
- 都市計画法に基づく申請関係
-
- 患者等搬送事業者(民間救急)関係
- 救命講習受講優良証(応急手当奨励制度)
- 救命講習認定証等の発行関係
-
- 公文書の開示請求
- 情報提供申出
-
- 東京消防団エントリーシート
-
- 東京消防庁エントリーフォーム
-