防火安全技術者が作成する「防火基準適合状況確認表」及び「調査表」
このページで掲載している「確認表」と「調査表」は、届出書に添付するものです。
確認表と調査表は、どちらも防火安全技術者※1が建物の消防法令の適合状況を確認・調査した場合に作成し、次の場合に用いられます。
- 確認表
(1)防火対象物一時使用届に基づく一時使用期間を1か月あたり「7日」にする場合の条件※2の一つ
(2)防火対象物工事等計画届の届出を省略するu>条件※2の一つ
(3)火対象物一時使用届に基づく検査を省略する場合のu>条件※2の一つ
- 調査表
消防用設備等(特殊消防用設備等)設置計画届の届出を省略する条件※2の一つとして使用します。
※1 「防火安全技術者」とは防火安全技術講習の全課程の修了者をいいます。
※2 検査の省略、期間の延長のためには、確認表や調査票を作成するだけではなく、消防署長が支障ないと認める等の一定条件を満たす必要があります。
お知らせ
設置計画届出書を省略できる場合等
調査表の様式
- 防火基準適合状況確認表(記入例)
- 調査表(記入例)
設備ごとの調査表と組み合わせて添付してください。
- 各設備等の調査表
(1) 漏電火災警報器 調査表
(2) 非常警報設備 調査表
(3) 避難器具 調査表
(4) 誘導灯 調査表
(5) 排煙設備 調査表
審査基準
審査基準
問合せ先