優良防火対象物認定表示制度
優マークご存知ですか?
東京都火災予防条例の改正に伴い、新たに優良防火対象物認定表示制度が設けられ、平成18年10月1日からスタートしました。
この制度では、建物の所有者等が消防署長に申請をして、審査・検査の結果、優良な建物であると認定された場合、「優マーク」を建物の見やすい場所に表示することができます。また認定を受けた優良な建物の情報はホームページ等で公表します。

対象物名称 | 所在地 | 認定日(更新日) |
尾久ふれあい館 | 荒川区西尾久2丁目25番13号 | 令和3年12月11日 |
西尾久ふれあい館 | 荒川区西尾久8丁目33番31号 |
令和2年2月26日 |
ADEKA江碧会館 | 荒川区東尾久8丁目25番8号 | 令和2年4月10日 |
荒川区立尾久図書館 | 荒川区東尾久8丁目45番4号 | 令和3年3月4日 |
社会福祉法人雲柱社町屋ふれあい館 | 荒川区町屋1丁目35番8号 | 令和4年9月5日 |
社会福祉法人聖華町屋保育園 | 荒川区町屋1丁目35番9号 | 令和4年9月5日 |
社会福祉法人エンゼル福祉会おたけの郷 | 荒川区町屋7丁目18番11号 | 令和6年9月19日 |
社会福祉法人エンゼル福祉会多世代交流施設尾久のはらっぱ | 荒川区町屋5丁目10番9号 | 令和4年8月10日 |
東尾久本町通りふれあい館 | 荒川区東尾久2丁目37番14号 | 令和4年12月13日 |
問合せ先
- 尾久消防署