表彰・交付

2025年09月10日 更新

署長感謝状を贈呈しました

河野千草様・袴田皓也様・高野大由様・萩原蒼空様・伊藤博様
 令和7年7月30日(水)西武鉄道西武新宿駅で発生した救急事案のご協力者に対し、新宿消防署長感謝状を贈呈しました。
 本件は、心肺停止に陥り生命の危機に瀕していた男性に対し、バイスタンダー5名が連携し容態観察、体位管理、胸骨圧迫マッサージなどの適切な救護活動を実施し救命した功労によるものです。

【新宿消防署長感謝状受賞者】
河野千草 様
西武鉄道:袴田皓也 様・高野大由 様・伊藤博 様・萩原蒼空 様(順不同)
 

消防総監感謝状を贈呈しました

D&Nホールディングス株式会社 遠藤誠司様
遠藤誠司様

 令和7年7月20日(日)JR山手線 新宿駅から新大久保駅間の車両内でモバイルバッテリーから発生した火災において、混乱する車内の状況を冷静に判断し備え付けの消火器を活用して初期消火を適切に行い、被害の拡大防止に貢献した功労によるものです。

【東京消防庁総監感謝状受賞者】

D&Nホールディングス株式会社 遠藤誠司様

消防総監感謝状・新宿消防署長感謝状を贈呈しました

石川幸則様・茂木猛様
前薗瞳様・中島光英様・添田真衣様
 令和7年7月18日(金)新宿区西新宿一丁目25番で発生した救急事案のご協力者に対し、感謝状を贈呈しました。
 本件は、心肺停止に陥り生命の危機に瀕していた男性に対し、バイスタンダー5名が連携し119番通報、気道確保、胸骨圧迫マッサージ、AEDによる除細動などの適切な救護活動を実施し救命した功労によるものです。
 
【東京消防庁総監感謝状受賞者】
石川幸則様・茂木猛様(順不同) 

【新宿消防署長感謝状】
前薗瞳様・中島光英様・添田真衣様(順不同) 

消防総監感謝状・新宿消防署長感謝状を贈呈しました

消防総監賞
岡島直彦様・池谷学様・早坂慶治様・滝本和樹様・渡辺景太様・伊藤和幸様
 ​令和7年4月22日(火)小田急線新宿駅で発生した救急事案のご協力者に対し、感謝状(消防総監感謝状7名・新宿消防署長感謝状1名)を贈呈しました。
 本件は、心肺停止に陥り生命の危機に瀕していた男性に対し、バイスタンダー8名が連携し通報、気道確保、胸骨圧迫マッサージ、AEDによる除細動などの適切な救護活動を実施し救命した功労によるものです。

【東京消防庁総監感謝状受賞者一覧】
岡島直彦様・池谷学様・早坂慶治様・滝本和樹様・渡辺景太様・伊藤和幸様・他1名(順不同)

【新宿消防署長感謝状受賞者】
小林大翼 様 

署長感謝状を贈呈しました

横山暁大さん
【署長感謝状受賞者】
横山暁大様


令和7年7月16日(水)学校教室内で発生した火災において、冷静に状況を判断し混乱する学生たちに排煙並びに避難を呼びかけるとともに初期消火を適切に行い、被害の拡大防止に貢献した功労によるものです。

消防総監感謝状を贈呈しました

鄭憂助さん
浦川心美さん
榎本雅志さん・藤田一雄さん
藤波あゆみ
藤波あゆみさん
名前表示しない
【消防総監感謝状受賞者】
浦川心美 様・榎本雅志 様・鄭憂助 様・田中敦子 様・藤田一雄 様・藤波あゆみ様他3名(順不同)


 令和7年4月22日(火)JR新大久保駅で発生した救急事案に際し、救命処置等に協力して頂いた9名の方に対し消防総監感謝状を贈呈しました。
 本件は、心肺停止に陥り生命の危機に瀕していた男性に対し、その場に居合わせた9名の方が連携して通報、気道確保、胸骨圧迫マッサージ、AEDによる除細動などの適切な救護活動を実施し救命した功労によるものです。

令和7年度 方面本部長賞表彰式実施

救急隊写真
救急隊写真
 令和7年5月20日(火)、新宿消防署1部新宿第1救急小隊が第四消防方面本部長賞を受賞しました。
 令和7年3月1日(土)新宿区大久保2丁目で発生した救急現場において心肺停止に陥った傷病者に対し、適切な救命処置による救急活動の功労が認められ、表彰されたものです。

令和6年度 優良少年消防クラブ・指導者表彰実施

少年団写真
新宿消防少年団は、小学2年生から中学3年生までの35名(令和7年4月現在)で構成されています。毎月様々な活動を行い、防火防災行動力の向上及び普及に取り組んでいます。日頃の活動を評価され、全国約4,000クラブのなかから、令和6年度「優良な少年消防クラブ」(消防庁長官賞)37クラブに選ばれました。

《少年消防クラブとは》
小学生から高校生までの少年少女が防火及び防災について学習するための組織であり、防火パトロールや防火・防災に関する研究発表会の実施などの活動を行っています。令和6年5月1日現在のクラブ数は約4,000クラブで、クラブ員は約39万人、指導者は約1万3千人です。本表彰は、少年消防クラブ員や指導者の意識高揚とクラブ活動の活性化を図り、少年消防クラブの育成発展に寄与することを目的として、昭和29年度より継続して実施しています。

問合せ先

  • 新宿消防署総務課・予防課