消防少年団活動報告

2025年02月07日 更新

技能章(バッジ)試験を実施!!

 石神井消防少年団は2月2日(日)に技能章進級試験を実施しました。技能章とは団員が身に付けた防災の知識と技術のレベルを示すしるしのことです。技能考査というテストに合格するとバッジが与えられます。技能考査では前半に筆記試験、後半に実技試験(ロープ結索、包帯法、通報要領、初期消火、心肺そ生法)を実施しました。1年間の訓練の成果が試されるとあって、受験した団員は少し緊張していましたが全員無事に終了することができました。試験結果は後日発表されます。
 試験終了後は3月2日(日)の石神井ふれあいフェスタに向けた事前訓練を行ったほか、能登半島地震に災害派遣された消防職員から救助活動等についての防災講話を受けました。
 
けっこう難しかった筆記試験
もやい結びできましたーーー!!
三角巾で傷口をしっかり手当するぞ!!
これからAEDを装着しますね
うまく119番通報できるかな?
能登半島地震のこといっぱい教わりました!!
消火器の使い方をうまく教えられるかな??

問合せ先

  • 石神井消防少年団事務局
  • 03-3995-0119(内線321)