消防少年団活動報告

2025年07月18日 更新

基本訓練、夏季野外活動保護者説明会を実施

 7月13日(日)、石神井消防署にて、規律訓練・結索訓練・応急救護訓練(包帯法、心肺蘇生法)などの「基本訓練」及び、夏季野外活動保護者説明会を実施しました。
 結索訓練や包帯法の訓練では、消防職員の手本を参考に、指導者や消防職員に質問するだけでなく、団員同士が教えあう姿や上級生が下級生をサポートする姿が見られました。
 心肺蘇生法の訓練では、胸骨圧迫の重要性とその大変さ、命の尊さを再確認することができました。新入団員は、初めて訓練用人形やAEDを使った訓練を行い、実際の状況に近い雰囲気の中で緊張感をもって訓練に取り組むことができました。
結索訓練
団員同士協力しながら訓練に励んでいます
包帯法訓練
下級生団員を優しくサポートする上級生団員たち
心肺蘇生法訓練
胸骨圧迫は強く速く絶え間なく!
夏季野外活動保護者説明会
夏季野外活動保護者説明会の様子

問合せ先

  • 石神井消防少年団事務局
  • 03-3995-0119(内線321)