消防少年団活動報告
2025年10月29日 更新
基本訓練・D級可搬ポンプ操作訓練を実施
 9月21日(日)、石神井消防署にて、規律訓練・結索訓練などの「基本訓練」及び、D級可搬ポンプ操作訓練を実施しました。
結索訓練では、団員同士が教え合ったり、上級生が下級生をサポートしながら様々な結索を行いました。
D級可搬ポンプ操作訓練では、班に分かれ、D級可搬ポンプの操作方法、ホースの延ばし方や巻き方、放水方法などを訓練しました。初めて操作する団員も、操作の経験がある団員も、D級可搬ポンプの性能や操作手順について理解を深め、手技を修得できました。放水した際の水圧や水量、大きなエンジン音がする中でのコミュニケーションや、ホースをまっすぐ延長する難しさなどを肌で感じ、実りある訓練となりました。
          結索訓練では、団員同士が教え合ったり、上級生が下級生をサポートしながら様々な結索を行いました。
D級可搬ポンプ操作訓練では、班に分かれ、D級可搬ポンプの操作方法、ホースの延ばし方や巻き方、放水方法などを訓練しました。初めて操作する団員も、操作の経験がある団員も、D級可搬ポンプの性能や操作手順について理解を深め、手技を修得できました。放水した際の水圧や水量、大きなエンジン音がする中でのコミュニケーションや、ホースをまっすぐ延長する難しさなどを肌で感じ、実りある訓練となりました。
 
                 
                 
                 
                石神井消防少年団関連ページ
問合せ先
- 石神井消防少年団事務局
- 03-3995-0119(内線321)
 
      