地域住民の安心・安全を確保をする上で重要な役割を担っている消防団。有事即応体制の確保を強力に推進しています。
7月21日、第二消防方面訓練場において、荏原消防団54名が参加し実戦的消防活動訓練を実施しました。 また、ガンタイプノズルを活用した放水要領についても、消防ポンプ車を活用し体験教養を行いました。 |
|
![]() |
![]() |
消防団は火災などの災害活動をはじめ、応急救護の普及活動や災害を未然に防ぐための啓発活動など、幅広い活動を行っています。会社員や自営業、学生や主婦など様々な職業や年齢層の方々が、「自分たちの町は自分たちで守る」という精神のもと、地域の密着した活動を行っています。 特別区の消防団では、町会・自治会のみなさまの協力を得て、地域のイベントなどの機会に広く消防団員を募集しています。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |