このページの本文へ移動
東京消防庁石神井消防署>消防団

石神井消防団

 
    
 






石神井消防署では現在消防団員、大規模災害団員を募集中です。会社員や主婦、学生など普段は別に本業がある地域の方たちが災害のない街づくりを目指し、「我が街は我が手で守る」という使命感を胸に、活動に励んでいます!
入団する時はみなさん初めてで不安もあるかと思いますが、何か地域に貢献したい、少しだけ消防団に興味がある、学生なら将来役に立つかも、色々学べることがあるかも、地域の中で繋がりができご近所さんが増えるかも・・・など様々なきっかけで入団され活躍されています。
年齢や職業が様々な方たちが石神井消防団へ入団され明るく楽しく活動されています。
ぜひ、このホームページを見て少しでも興味を持ったあなた!!

まずは電話してみてください!!
あなたが今抱いた入団への疑問を解消し、私たちと共にこの大切な街を守りましょう!

問い合わせ先 石神井消防署 防災安全係 消防団担当
電話番号    03−3995−0119 (内線320)


   
 


 Q1.お金はかかるの?
 A1.消防団員になるための費用は発生しません。活動に必要な装備品などは貸与されます。
    さらに年間42,500円の報酬と出動手当(1回4,000円)が支払われます。

 Q2.石神井消防団はどんなところ?
 A2.石神井消防団は、地域に密着した防災活動機関として、また災害時の地域の防災リーダーとして
    私たちの街を守るため、石神井消防署と同じく昭和40年に練馬消防団から分離発足しました。
    現在は受け持ち区域を10個の分団に分け、入団された方はそれぞれどこかの分団に所属し
    活動します。

 Q3.体力に自信がない人は入れないの?
 A3.体力に自信がなくても大丈夫です。
    18歳以上で、石神井管内に居住・勤務・通学されている人なら入団できます。
    みなさん最初は不安ですが、新入団教養も行っていて、入団者を対象として基本的な活動から制服の
    着方まで丁寧に指導しますので安心してください。

 Q4.活動はどのくらいやっているの?
 A4.分団ごとに違いはありますが、月1〜2回程度活動しています。
    各団員可能な範囲で参加されています。さらに災害などが自分の分団の受け持ち区域で発生すると、
    出動し活動します。

 Q5.資格がなくても入れるの?
 A5.入団する時に特別必要な資格はありません。
    消防団員を対象に普通救命講習や分団の中から選ばれた方には二級小型船舶操縦士や
    英会話の講習、第三級陸上特殊無線技士養成などの研修も行っています。
    さらに、学生の方なら就職活動にも活用できる「地域貢献の証」特別区学生消防団活動認定制度もあり
    学生生活で社会に貢献したことをアピールできます。


〜現役消防団員からのメッセージ〜

石神井消防団の受け持ち区域はこちらから!

石神井消防団の年間の活動状況を知りたい方はこちらから!




石神井消防署では、今年度から消防団員に加えて大規模災害団員を募集しています。大規模災害団員とは、消防団員のうち、震災、水災その他大規模災害発生時において出動し、災害活動をすることを主たる任務とする消防団員のことで、具体的には・・・大規模災害発生時に団長の命令により情報収集、住民の避難誘導、消火活動、救助活動などの災害活動を実施します。
大規模災害団員に興味のある方はぜひ石神井消防署防災安全係までお電話ください。




◇大規模災害団員の入団資格◇

・元消防団員     ・元消防職員 
・医療関係従事経験者など、災害対応に必要な知識・技術(重機の取り扱い等を持っている人)



 ※詳しくは東京都特別区消防団ホームページへ
  
  こちらから!
問い合わせ先

石神井消防署 警防課 防災安全係 消防団担当
電話番号 03−3995−0119(内線320)


↑このページのトップへ戻る