石神井防火婦人会
石神井防火婦人会について
石神井消防署管内の町会・自治会から選出された女性会員によって組織され、地域の防火思想の普及と防災行動力の向上を図り、災害に強いまちづくりを推進することを目的としています。
会長以下、78名の方が地域の防災リーダーとして活躍しています。
活動の紹介
- 火災予防運動期間中の広報活動
- 火災予防等について、駅前での呼び掛け、広報車から拡声器での呼び掛けをしています。
- 照姫まつり、地区祭での広報活動
- 多くの人が集まるイベント等での広報活動を通して、防火防災について呼び掛けています。
- 視察研修会の開催
- 防火防災に関連した施設の視察、教養を通して、坊坂防災への知識を高め、地域の防火防災思想普及活動にいかしています。
- 救命講習会の開催
- 救命講習を受講し、心肺蘇生法や応急手当法を定期的に学ぶことで、家庭内や地域の方の万が一に備えています。
問合せ先 石神井消防署警防課防災安全係 電話 03-3995-0119 内線320