第25期火災予防審議会地震対策部会答申書
地震時における災害の複合化を考慮した消防防災対策の在り方
第3章 消防機関における複合災害時の課題解明 (PDFファイル:17.1MB)
第1節 検討する複合災害の組合せと課題解明手法の選定
第2節 ストーリーシミュレーションの実施
第3節 消防機関における複合災害時の困難性の要因と構造体系の解明
第4節 複合災害時の消防防災機関における課題の解明手法
第5節 優先検討対象以外の複合災害の困難化要因、課題の確認
第6節 課題解明のまとめ
第4章 強風下における地震火災時の課題解明 (PDFファイル:8.41MB)
第1節 強風による地震火災への影響
第2節 強風下での地震火災の被害特性の把握
第3節 消防活動上の課題抽出
第4節 対策の検討
第5節 本章のまとめ
第5章 感染症まん延下における消防機関の震災対応 (PDFファイル:2.16MB)
第1節 検討の前提等
第2節 新型コロナウイルスによる消防機関への影響
第3節 震災時の消防機関における対応
第4節 感染症まん延下における震災対応の問題点と課題の整理
第5節 本章のまとめ
第7章 複合災害での効果的な情報の活用 (PDFファイル:4.21MB)
第1節 情報へのニーズの把握
第2節 活用可能な情報と先端技術に関する調査
第3節 複合災害時における情報の活用策の検討
第4節 本章のまとめ
第1節 はじめに
第2節 大規模地震と自然災害の複合化を想定する枠組み
第3節 複合災害における対応困難化の要因の構造体系
第4節 特筆して検討した複合災害
第5節 複合災害への対策に関する提言
第6節 今後の望まれる検討事項
問合せ先
- 防災部 震災対策課 防災調査係
- 内線:3986