リコール・社告品から出火した火災事例一覧(平成26年)

このコーナーは、東京消防庁管内で発生した火災のうち、リコール・社告品等に起因したものについて公表して注意を呼びかけ、火災の再発を防止することを目的としています。
同一製品の場合、製造期間、製造番号等によっては、リコール・社告の対象品となっている場合があります。
対象製品の製造番号、不具合の内容等、詳細については各メーカーまたは販売会社へお問い合わせください。

平成20年中リコール・社告品から出火した火災事例一覧
事例No. 製品名
メーカーまたは販売会社
品番・型番等
出火年月 社告等
発表日
内容
1 ハロゲンヒータ
プラコム株式会社
型式:PLM-H601
H26.1 H24.4.23 閉塞端子の圧着不良により発熱し、出火する。
2 全自動洗濯機
ハイアールジャパンセールス株式会社
型式:JW-Z45A
H26.1 H21.11.12 コンデンサの不具合により、絶縁劣化し発熱し出火する。
3 ティファール電気ケトルアプレシア
株式会社グループセブジャパン
品番:BF802022
H26.1 H19.1.17 水を入れないで使用した際に、空焚き防止機能が働かず、発煙、発火する。
4 電気クッキングヒータ
株式会社日立ハウステック (現)株式会社ハウステック
品番:HK-1102
H26.2 H19.7.3 調理スイッチが誤って入りやすい構造であるため、身体.荷物等が触れて点火状態となり、可燃物がヒータ上や周囲に置かれていた場合、火災に至る。
5 小型全自動洗濯機
シャープ株式会社
型式:ES-F4A
H26.2 H14.4.3 運転中の振動等により、モータリード線が断線し、発煙、発火する。
6 ドラム式洗濯乾燥機
東芝ホームアプライアンス株式会社 (現)東芝ライフスタイル株式会社
型式:TW-742EX
H26.3 H20.4.15 本体内に垂れ落ちた液体洗剤が、リード線部に付着し、リード線皮膜の絶縁が劣化し、発煙、発火する。
7 電気クッキングヒータ
サンウェーブ工業株式会社
型式:SBE-101-100V
H26.4 H19.7.4 調理スイッチが誤って入りやすい構造であるため、身体.荷物等が触れて点火状態となり、可燃物がヒータ上や周囲に置かれていた場合、火災に至る。
8 電気クッキングヒータ
株式会社日立ハウステック (現)株式会社ハウステック
型式:KM-903D
H26.6 H19.7.3 調理スイッチが誤って入りやすい構造であるため、身体.荷物等が触れて点火状態となり、可燃物がヒータ上や周囲に置かれていた場合、火災に至る。
9 ナショナル除湿機
松下エコシステムズ株式会社 (現)パナソニックエコシステムズ株式会社
型式:F-YHB100
H26.6 H24.5.24 機器内部のヒータコイルが内部の樹脂部品に接触し、発煙、発火する。
10 ルームエアコン室外ユニット
ダイキン工業株式会社
型式:RAZ225X
H26.6 H16.10.18 プリント基板のはんだ部分に亀裂が生じ、コンデンサが破裂し発煙、発火する。
11 電気クッキングヒータ
サンウェーブ工業株式会社
型式:HT-1290
H26.7 H19.7.4 調理スイッチが誤って入りやすい構造であるため、身体.荷物等が触れて点火状態となり、可燃物がヒータ上や周囲に置かれていた場合、火災に至る。
12 セブンライフスタイルスマートフォン用充電器
株式会社トップランド
型式:LA-2600W
H26.7 H26.7.8 充電器内のリチウムイオン電池が、何らかの理由により内部短絡し、発煙、発火する。
13 ノートパソコン用バッテリーパック
パナソニック株式会社
型式:CF-VZSU61AJS
H26.7 H26.5.28 製造時の不具合により、充放電を繰り返す内に、バッテリーパックのセル内部で短絡し出火する。
14 ルームエアコン
東芝キャリア株式会社
型式:RAS-406LDR
H26.7 H16.8.19 エアコンの室内ファンを回転させるためのモータのリード線接続部に洗浄液や水分が付着し、発煙、発火する。
15 ルームエアコン
東芝キャリア株式会社
型式:RAS-406LDR
H26.7 H16.8.19 エアコンの室内ファンを回転させるためのモータのリード線接続部に洗浄液や水分が付着し、発煙、発火する。
16 電気クッキングヒータ
富士工業株式会社
型式:FH-31B
H26.8 H19.7.3 調理スイッチが誤って入りやすい構造であるため、身体.荷物等が触れて点火状態となり、可燃物がヒータ上や周囲に置かれていた場合、火災に至る。
17 業務用冷蔵ショーケース
三洋電機株式会社 (現)パナソニック株式会社
型式:SMR-S72FG
H26.8 H13.3.13 放熱用ファンモータの軸部分に堆積したほこり等が絡まることにより、モータがロックし発熱、出火する。
18 ノートパソコン用バッテリーパック
パナソニック株式会社
型式:CF-VZSU61AJS
H26.8 H26.5.28 製造時の不具合により、充放電を繰り返す内に、バッテリーパックのセル内部で短絡し出火する。
19 ルームエアコン用室外機
三洋電機株式会社 (現)パナソニック株式会社
型式:SAP-U191C
H26.8 H22.5.21 ファンモータのコンデンサが絶縁劣化し、発熱し出火する。
20 全自動洗濯機
ハイアールジャパンセールス株式会社
型式:JW-K50B
H26.9 H22.11.12 コンデンサの不具合により、絶縁劣化し発熱し出火する。
21 電気クッキングヒータ
三菱電機株式会社
型式:CR-1201A
H26.10 H19.7.3 調理スイッチが誤って入りやすい構造であるため、身体.荷物等が触れて点火状態となり、可燃物がヒータ上や周囲に置かれていた場合、火災に至る。
22 電圧安定化装置
株式会社サン自動車工業
品番:HI0006#
H26.11 H23.11.10 車両に取り付けられた製品の基板上でトラッキング現象が発生し、出火することがある。
23 電子レンジ
製造:株式会社千石
販売:岩谷産業株式会社
型式:IM-575
H26.12 H15.9.2 ドアのラッチスイッチの接点部の接触不良により発熱、発火する。
24 電気クッキングヒータ
松下電器産業株式会社 (現)パナソニック株式会社
型式:NK-2102
H26.12 H19.7.3 調理スイッチが誤って入りやすい構造であるため、身体.荷物等が触れて点火状態となり、可燃物がヒータ上や周囲に置かれていた場合、火災に至る。