このページの本文へ移動

東京消防庁

東京消防庁組織・施設>VR防災体験車の概要
派遣の希望はこちら

VR防災体験車の概要

1 車両名称

正式名称 VR防災体験車 (愛称 VR BOSAI)


2 車両概要

最新のバーチャルリアリティ技術を活用した“これまでにない臨場感あふれる防災訓練”を「お届けする」専用の大型車両です。

360°の立体映像と揺れ・風圧・熱などの演出による、地震・火災・風水害の疑似体験をして、いざという時のために、命を守る力を身につけましょう!


3 車両概要

車両

全高:約3.5m(体験時:約4.1m)

全幅:約2.5m(体験時:約5m)

車両総重量:約16t

全長:約12m

115インチ大型LEDビジョン・モーションシート・3種類のコンテンツ(地震編/火災編/風水害編

VR防災体験車体験時の注意事項

体験の際にはそれぞれの災害の実相に合わせ、水しぶき、熱、においなどの効果が発生したり、急に座席が動いたりしますで、衝撃などにご注意ください。

なお、対象年齢は、小学生以上となります。


また、下記に該当する方は、VR防災体験車を利用できませんので、ご了承下さい。

  1. 身長100cm未満の方(モーションシートに着席しての体験はできません)
  2. 妊娠中の方、またはその可能性のある方
  3. 高血圧または心臓に疾患のある方
  4. 頭、首、背中、足等けがをされている方、もしくは不自由な方
  5. 歩行や起立動作、体のバランスを取ることが難しい方
  6. 香りや煙、光などの刺激に弱い方、アレルギーのある方
  7. 乗り物に酔いやすい方、飲酒している方、または薬物の影響下にある方
  8. 災害映像の視聴により強い精神的ストレスを感じる方

※ さらに詳しい説明資料は、こちら「VR防災体験における注意事項等(PDF:931 KB)

(事前に確認しておきたい場合や体験者に配布する場合に活用してください。)


VR防災体験車に関する問い合わせ等

VR防災体験車の派遣について

  • ●VR防災体験車の派遣を希望される場合は、会場を管轄する 消防署の警防課防災安全係 へ連絡してください。
  • VR防災体験車の派遣エリアは、東京消防庁管内のみです。

管轄する消防署を調べる


VR防災体験車の出向予定

  • ●VR防災体験車の体験ができる今後の主な予定は、東京消防庁公式アプリをダウンロードの上、イベント情報をご確認ください。

東京消防庁公式アプリのダウンロードは、こちら


体験会場における留意事項

  • ●各イベントにおいて来場者が多い場合は、体験できないことがあります。
  • ●雨天等の場合は、体験を中止することがあります。

VR防災体験各種問合せ先

  • ●VR防災体験車の事業(概要及び注意事項)に関する問合せは、東京消防庁防災安全課地域防災係(03-3212-2111内線4230)までご連絡ください。
  • ●各イベントに関する問合せは、東京消防庁公式アプリのイベント情報に掲載された管轄の消防署等にご連絡ください。