救急隊の教育・技能管理

救急に関する教育制度

令和5年4月1日現在

救急に関する教育制度pc
救急に関する教育制度sp

救急救命士資格者の技能管理のための教育

就業前研修

  • 病院実習
  • 救急活動訓練
  • 技能審査

処置範囲拡大に伴う教育

  • 救急救命士処置拡大特別研修
    (薬剤投与、低血糖・ショック、ビデオ喉頭鏡、 気管挿管)
  • 技能審査

再教育

  • 医師による教育
  • 日常的な教育

救急指導者養成教育

  • 大学医学部付属病院等への派遣
  • 消防大学校救急科への派遣

救急救命士・救急標準課程資格者への
技能管理による救急隊の質の向上

救急隊員の技能管理01
救急隊員の技能管理02

救急活動訓練等

  • 訓練効果確認
  • 技能審査
  • 救急活動検討会
  • 本部教養
  • 救急研究会
  • 救急部・消防方面本部による巡回指導

学会などへの参画

  • 日本臨床救急医学会等
  • 各種救急セミナー

その他の研修

  • 救急隊長特別研修