装備・資機材
救命ボート
水害救助用として使用し、合成繊維の基布に合成ゴムをトッピング加工したゴム引布でできた気質を空気で膨張させて、ボート状に形成し、船外機で推進します。
船体は合成ゴム引き布製で5個の空気室(1個は船底のエアーキール)から構成されており、これに空気を充てんし船底に床板等を取り付けることによって組み立てる構造となっています。

問合せ先
- 東京消防庁警防部
- 救助課
- 即応対処部隊
水害救助用として使用し、合成繊維の基布に合成ゴムをトッピング加工したゴム引布でできた気質を空気で膨張させて、ボート状に形成し、船外機で推進します。
船体は合成ゴム引き布製で5個の空気室(1個は船底のエアーキール)から構成されており、これに空気を充てんし船底に床板等を取り付けることによって組み立てる構造となっています。