写真館

2024年12月04日 更新

消防救助技術署長成果確認 令和6年4月26日(金) 
救助成果確認
救助成果確認
署長による特別救助隊の技術成果確認が行われました。
これは、日ごろの訓練の成果を署長が確認し、5月13日から15日の間行われる庁内選考会に向けてさらなる技術の向上を目的とし、行われているものです。
救急活動訓練効果確認 令和6年5月10日(金)
救急訓練効果確認
救急訓練効果確認
署長及び審査員による救急活動訓練効果確認が行われました。
これは、救急隊の現場活動のさらなる向上を目的として行われているもので、当署の救急隊全12隊が日ごろの訓練の成果を発揮しました。
消防機械器具点検整備技術効果確認 令和6年6月24日(月)・25日(火)
機械器具点検
機械器具点検
署長及び審査員による消防機械器具点検整備技術効果確認が行われました。
これは、若手消防隊員が日ごろ行っている消防機械器具の点検技術のさらなる向上を目的として行われているもので、39名の隊員が訓練の成果を発揮しました。
ポンプ中隊・特別消火中隊消防活動技術効果確認 令和6年5月17日(金)
ポンプ中隊効果確認
ポンプ中隊効果確認
住宅火災を想定し、江戸川消防署の9中隊が日ごろの訓練の成果を発揮しました。
さらなる消防活動技術の向上を目指し、訓練に励んでいます。
指揮隊・はしご小隊消防活動技術効果確認 令和6年7月5日(金)
指揮隊効果確認
指揮隊効果確認
指揮隊とはしご小隊が連携し、指揮本部における災害実態の把握及び情報集約や消防部隊への指揮技術等の効果確認を行いました。
特別救助隊消防活動技術効果確認 令和6年7月19日(金)
救助隊効果確認
救助隊効果確認
特別救助隊消防活動効果確認が行われ、各隊員は猛暑の中、常日頃の厳しい訓練の成果を遺憾なく発揮しました。
第73回はたらく消防の写生会表彰式 令和6年8月22日(木)
写生会表彰式
写生会表彰式
江戸川区総合文化センターにおいて、はたらく消防の写生会表彰式を行いました。
大きな舞台上で表彰状を受け取る児童たちの姿は、誇らしさと嬉しさが溢れ、とても輝いていました。
はしご小隊消防活動訓練効果確認 令和6年8月28日(水)・29日(木)
はしご効果確認
はしご効果確認
はしご小隊消防活動訓練効果確認が行われ、高所からはしご車のバスケットに要救助者を収容する際には、安全確認を確実に行いながら迅速に活動し、日ごろの訓練の成果が発揮されていました。
防火のつどい 令和6年11月22日(金)
防火のつどい
火災予防コンサート
火災予防業務に功労のあった方々への表彰式と併せて、「江戸川ママブラス・マリン♪」による火災予防コンサートを実施しました。
【江戸川消防少年団】防火祈願もちつき大会 令和6年12月1日(日)
防火祈願もちつき大会
防火祈願もちつき大会
江戸川消防少年団が防火祈願もちつき大会を実施しました。
多くの来賓の方々に来ていただき、江戸川区が災害のない安全な街になるよう願いを込め、一生懸命お餅をつきました。
最後は全員でおなかがいっぱいになるまでおいしくいただきました。

問合せ先

  • 江戸川消防署
  • 予防課
  • 防火管理係