フォトアルバム(深川消防署の記録)
2025年07月29日 更新
特別救助隊が訓練成果を披露しました!
7月25日に深川消防署にて、特別救助隊が日頃の厳しい訓練を通じて習得した、人命救助の最前線で活躍するために必要な知識と技術を披露しました!!


深川レスキュー隊が東京消防庁の代表として関東大会へ出場しました!
5月に行われた、東京消防庁のレスキュー隊の大会で、見事3位となった深川レスキュー隊が、7月18日(金)に神奈川県消防学校で開催された関東大会に東京消防庁の代表として出場しました!!


救急小隊が訓練成果を披露!
6月27日に深川消防署の救急隊、計15隊が日頃の訓練の成果を披露しました!
今年は、ポンプ隊との連携した活動となり、各隊共に迅速な救命処置を行うことができました!
今年は、ポンプ隊との連携した活動となり、各隊共に迅速な救命処置を行うことができました!


年に一度のレスキュー隊の大会で、深川レスキューが大健闘!!!
5月12日~14日にかけて、東京消防庁のレスキュー隊による大会が実施されました。深川レスキューの誇りを胸に、3隊のレスキュー隊が参加し、大健闘を見せました!!


特別消火中隊及びポンプ中隊が訓練の成果を披露!
5月22日~23日にかけて、深川消防署の特別消火中隊およびポンプ中隊、計18隊が、日頃の訓練の成果を披露しました!!
各隊ともに連携した活動で消火活動を行うことができました!
各隊ともに連携した活動で消火活動を行うことができました!

文化財防火デーに伴い旧渋沢家住宅で、初めての消防演習
深川消防署では文化財防火デーに先立ち、旧渋沢邸において消防演習を実施しました。
旧渋沢邸は、「日本の資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一とその子孫が暮らした住宅です。数度の移築を得た後、清水建設が譲り受け、現在は江東区潮見に位置し、2024年1月に江東区指定有形文化財に指定されました。
今回の消防演習は、一般公開を前に、文化財における防火防災体制の強化を図ることを目的とし、清水建設NOVARE自衛消防隊、深川消防団と共に火災発生時の連携体制や消火活動の手順などを確認したことで、将来に継承すべき、かけがえのない文化財を火災から守るための実践的な訓練となり、江東区政情報番組『江東ワイドスクエア』でも取り上げられました。
ニュース映像はこちら

『深川ファイヤーフェスティバル in 有明ガーデン』を開催しました!
3月1日(土)に有明ガーデンにて、深川ファイヤーフェスティバル in 有明ガーデンを開催しました。消防車両乗車体験や東京消防庁音楽隊・カラーガーズ隊によるミニコンサートなどを行いました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました!



問合せ先
- 深川消防署 予防課 防火管理係
- 03-3642-0119(内線:521)