本田消防団

本田消防団は約490名の団員で構成されており、葛飾区の半数以上の区域を担当し、活動しています。

本田消防団は16の分団に分かれ、日夜、消防活動や防火防災のための活動など、地域の安全安心のための活動に取り組んでいます。

本田消防団の広報誌「ひのみやぐら」最新号

本田消防団員が作成している広報誌です。普段の活動内容や団員の活躍について掲載しています。是非ご一読ください!

消防団員の主な活動

災害活動
火災、地震、台風等による水害が発生した場合に、消防署と一体となって活動し街を守ります。


防火防災指導
地域の催し物が行われる際などに、災害を未然に防止するための呼びかけや、出火防止、初期消火、応急救護などの指導を行い、地域住民の皆様の防災行動力の向上を図っています。


訓練
消火訓練や救護訓練を行い、消防団の災害時の行動力を高めます。


行事
消防団始め式

一年の始まりに、防火防災への決意を新たにすると共に、消防団員への表彰を行います。

消防団操法大会

火災の現場での消防用機械器具の取り扱い及び操作の基本について、その技術を競う大会です。

消防団員募集中!

本田消防団では随時消防団員を募集しています。
「わがまちは、自分の手で災害から守りたい」そんな情熱を持った方の入団をお待ちしております。
消防団についてより詳しくお知りになりたい方は、東京消防庁のホームページをご覧ください。



入団資格
本田消防団管轄区域内に居住または勤務している、18歳以上の健康な方

問合せ先

  • 本田消防署
  • 警防課
  • 防災安全係
  • 03-3694-0119(内線320)